2ntブログ
2018/02/28

100均で買って失敗した 「オイスターナイフ」

「100均」 にお勤めであったり、実業とされている方もいるので、それをディスるのも気が引けるのですが、「桜の限定デザイン」 欲しさに投稿します(^^)

 

 

***

 

自分が 「おっぱい」 ・・・じゃなかった 「失敗」 した 「100均」 の商品は コレ!

 

「オイスターナイフ」 です!

 

 

「オイスターナイフ」 は、牡蠣(かき)用の 「貝剥(かいむ)き」 です。

 

職人用の 「貝剥き包丁」 には、実にいろいろなタイプのものがありますが、それが求められるのは、多量に貝を剥く場合。

ご家庭で、ちょこちょこっと剥(む)く分には、何でも構わないのですが、しかし、スプーンやフォーク、あるいは、ドライバーではなかなかキレイに開きません。

 

そんな 「オイスターナイフ」 ですが、年に数回のために用意されている方は、なかなかの 「通」。

最近は、包丁やはさみ・骨抜き・毛抜きといった良質の道具を取り揃えている、昔ながらの 「金物屋」 も実に少なくなってきました。

 

そんな中、たまに 「使い捨てる」 感覚で、「100均」 の調理道具を覗いたりするのですが、あまり、お薦めする人がいないものの、実に便利なのが、「ダイソー」 で売っている、この 「オイスターナイフ」 です♪

 

このナイフが、「100円 (税抜き)」!!(笑)

 

使い勝手も良く、ご家庭にあれば便利な 「オイスターナイフ」 なのですが

 

何故、「失敗か・・・」 と言うと、安いし、常に取り揃えられているので、欲しい人が居たりすると、簡単にあげちゃうんですw

そして、イザ使いたいときには 「ナイっ」 !(苦笑)

 

と言うことで

 

本来なら、もっと高い 「貝剥き包丁」 を買うことをお薦めしたいところですが、ご家庭にあると大変便利なのが、この 100円の 「オイスターナイフ」 です!

 

殻の開け方

 

 

開け方は、くの字に凹んでる方に貝柱がありますので、平らな面を上にして、凹んでいる方が手前になるように持ちます。そして、そこにナイフを刺し込んで、「ぐりっ」 と貝柱を落として、それから、手首をひねるように、「平らな方の面」 をこじ開けると、テコの原理で蓋が持ち上がるので、蓋を外します。


良く分からない・・・という方は、適当にネットで探してみて下さい。
→ 「殻付き牡蠣のむき方・開け方」

 

 

 

 

 

下処理

 

殻付きの牡蠣の場合、身は基本、洗わないで食べます。殻は、身を外したあとに流水で洗い、そこに盛り付けます。

殻の破片などの異物が混入してる場合は、軽く流水で流して、そのあと、海水と同程度の塩分濃度の水で濯(すす)ぎますが、旨味が逃げてしまいますので、洗い過ぎは禁物です。

 

殻付きの牡蠣は、だいたい出荷前に24時間程度、滅菌した海水に入れて清浄したりしていますが、やはり、保管の状態が悪いと、雑菌が増殖する可能性もあるので、早めに食べて下さい。


食べ方

レモンを搾っても、そのままでも、どちらでも美味しく召し上がれます。^^

***

 

 

生牡蠣のシーズンも、あと残りわずかです。

 

 

「名残り」 を惜しまれる方は、殻付きの牡蠣と併せて、是非、帰りにでも 「ダイソー」 に立ち寄ってみて下さい♪

 


1100均で買って失敗したものおしえて目

乙女のトキメキブログネタに投稿してAmazonギフト券GET!乙女のトキメキ

2018/02/20

空目アワー

タモリの 「空耳アワー」 は有名ですが、”空耳” とは、実際にはそうではないのに、間違ってそう聞こえてしまうこと。では、間違って見えてしまうことは何と言うのか?

 

ウソではなく、ほんとうに ”空目(そらめ)” と言います♪

 

代表的なのが、ひまつぶしと、ひつまぶし。そう言えば、とあるブロガーさんが、残り1時間半をどう暇潰しするか悩んでおられましたが、さすがは名古屋人。

ひつまぶしと勘違いされないように、きちんと漢字で書かれているところなどは流石です。(笑)

 

今回は息抜きの、内輪のブロガーネタですので、

 

また別の、とあるブロガーさんの方が、拝借した画像を、リンクを使って勝手に拝借(笑)

 

 

平仮名で全部書かれてると、「おちこんだりもしたけれど・・・」 の部分がどうしても、

 

「おちん☆こ☆もんだりもしたけれど、私はげんきです。」

 

に読めてしまうのは、老眼だからでしょうか?

それとも、1日24時間、スケベなことばかりを考えてるからでしょうか?(苦笑)

2018/02/01

記事で紹介されました♪

「ブログ記事で紹介されていました・・・」

 

の方が 「的確な表現」 かも知れませんが?(笑)

 

 

[残念ですが、今は、その記事の内容は書き換えられてしまってます (-_-;)]

 


画像は、なんか URL も画像に被せてあって、実に格好良く加工してくれていますw

このまま、自分のPR画像として使わせて戴きたいくらいです。(笑)

 

しかし、なんで今更、ブログで晒しているのか、良く解りません。^^

「トーク」 での会話の内容が不愉快だったのでしょうか?

 

彼女の画面にも、キャプチャーがあるように、自己紹介欄には、「エロキャラ100%」 と書いてありますし、プロフィールにも、エロのディテールが書かれています。

そもそも、そんな 「エロオヤジ」 であることを承知の上で、ピグ友にもなっているはずですし。

 

もし当人が不愉快であったなら、既に 「ピグ友」 も切られているでしょうし、ブログの読者登録も、名前を通知して登録していますので、外されていそうなものですが・・・

 

実は、未だにピグ友としては繋がっていて、しかも、ブログも読者登録されたまんまなのです。

 

何もないところを見ると、単純に、こういう 「晒す」 お遊びが好きなのでしょうか?(笑)

 

***

 

まあ、恥も外聞もない、羞恥心などは既に枯れ果てている 「エロキャラ100%」 のエロオヤジですので、そんなことは、どうでも良いのですが、

 

驚いたのは・・・

 

タイトルも、投稿日付のどちらも、”2017/12/04” とあるのですが、記事中に掲載されているキャプチャー画面を見ると、「ピンクの豚」 の着ぐるみを着ていること。

 

 

これって、ゲットしたの最近なんだけどなぁ・・・

 

と思い起こして、自分の日記の記事を見てみると。

 

 

ありました、ありました♪(笑)

アップしたときのタイムスタンプは、2018.01.26 04:25 になってます。

というか、考えてみたら、このパズルの 「3匹のこぶたイベント」 は、2018年の2月1日の8:59までなんですねw

 

キャプチャーされている、自分のプロフ画面の 「ピグ友」 の数を見ると、これは最新の状態のようですので、元記事は、昔アップしたのだけれど、最近、画像を付けて更新した・・・ということでしょうか??

 

趣旨は、どうも良く解りませんがwww

 

どうも、ご苦労さまで~す♪^^

2017/12/18

アメブロサンタからのおくりもの

 

***

今回も懲りずに、「ラブホ宿泊券」 にチャレンジします♪
もし、よろしければ、2名様ではなく、3名様~5名様でお願いします。

希望する 「ラブホ」 は・・・


【1】 第一希望

ファッションホテル アルファイン



部屋は特に指定はありませんが、吊れる部屋でお願いします。(^^)/



港区東麻布 2-8-3
03-3583-3655

http://www.hotelalphain.com/

 


【2】 第二希望

雅宿 竹峰



ここも、デラックスか、スタンダードの吊れるところでお願いします。
ここは、懐石もあるので、朝・夕食付きでっ(^^)/



東京都新宿区中落合 1-1-3
03-3953-1234

http://takemine.jp/



【3】 第三希望

宿屋 湯島御苑



ここの場合は、401号室限定で ^^



東京都文京区湯島 3-2-5
03-3832-4631
http://www.hotenavi.com/y-gyoen/index.html
2017/11/19

今日は緑のおばさんの日

緑のおばさん、見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

宮土理のおばさん?

① うつみ宮土理


みどりのおばさん?

② 五月みどり


みどりのおばさん・・・

竹井みどり


も、良かったけど・・・

みどりのおばさん・・・

山本みどり


も良かったね♪