2ntブログ
2018/08/31

努めよ常に (1)

ボーイスカウトやガールスカウトでお馴染みの言葉は、「備えよ常に」

 

 

オトナの女性には、「努めよ常に」 と説明しています。

ウソ・・・・です。(^^:)

 

きちんと説明していないから、トラブルになるわけです。(苦笑)

 

そこで今回は、

 

漢字の 「努」 の話

 

良くありそうな 「努力」 の 「努」 の字の、漢字の成り立ちについて、お話します。

 

「女」の 「マタ」 に「力」と書いて、「努」

 

というものです。

 

ドーーーーーン !!

 

良くあるお話かも知れませんが、今日は、大人しく、学校編と社会編をご紹介します。

 

 

1.女のに力と書いて努 - 学校編 (奴隷初歩編)

 

これは、学説的にも正しい解釈と言われているものです。

「又(また)」という部首には、象形的に、「手」または「右手」の意味 があるそうです。

そして、「女」に「又」で、奴隷や「奴」の字になりますが、女片は、”両手をしなやかに重ね、ひざまずく女性” の象形なのだそうで、右手を表す「又」は労力を表すということで、「奴」は、労働をするための女性を意味するのだそうです。

このため、「努」の字は、奴隷が力を込める状態を指しているそうです。

 

ですので、「女の又に力と書いて努」と言うのは、そもそも、造りの構成要素を全部列挙しているに過ぎないということ。

「女の又」を「女の股」にこじ付けているだけなのです。言わば語呂合わせの異色版と言ったところでしょうか。

 

しかし、多くの大人が、「女の又」=「女の股」 と理解(誤解?)しているようで・・・ (^^;)

 

次の社会編の話は、それが原因で新聞記事に載った話です。(苦笑)

 

 

2.女のに力と書いて努 - 社会編

 

「女の股に力と書いて努」を何処まで信じていたのかは、分かりませんが、これが関係して新聞沙汰になった例です。現在は既にアクセス出来なくなっていますが、当時の読売新聞記事からの引用です。

 

セクハラ園長「努力の“努”は女が股に力を入れると書く」

 

和歌山市内の児童養護施設の園長(68)が、 
職員の20代女性の体を触るセクハラ行為をしていたことが 
14日、和歌山県への取材で分かった。 
女性はストレス性の難聴となり、その後退職。 
県は同日付で施設を運営する社会福祉法人などに文書で是正を求めた。 

県によると、女性は8月中旬に採用。 
園長は初日の研修で園長室で2人きりになった際 
「努力の『努』は女がまたに力を入れると書く」 
と言って女性に股を閉じさせ、ズボンの上から膝に手で触れ押し開こうとした。 

女性は休みがちになり9月に退職。女性が知人に相談し発覚した。 

園長は取材に 
「やましい気持ちはなかったが、認識不足と言われれば否定できない。 
今後は不適切な行為がないようにする」
と話し、既に運営法人の理事長に辞意を伝えたとしている。

 

2013年11月14日 読売新聞   

 

まるで、昔の時代劇の悪代官さながらの園長さんです。笑って済ませたい気持ちも分かりますが、しかし、児童擁護施設の園長です。こういった行動が、後に、相手に心理的ストレスを与えることを知らなかったのでしょうか。

68歳ですから、もしかしたら、地方自治体などを一度退官し、再就職した天下り職員OBなのかも知れません。

 

次回は、同じ 「股」 の字を使ったオトナの会話編。いよいよ本題です。

 

(つづく)

2018/08/30

良い子にお薦めのオモチャ (まとめ)

とうとう、本日、非表示にされてしまった元記事 「良い子にお薦めのオモチャ」 の分割再表示をした記事に対して、アメーバ運営が 「良い子にお薦めのオモチャ (3)」 に対して非表示アクションを取りました。

 

…と言うことで、正解は、読者の皆様から一番多く 「イイね」 を頂戴していた 「良い子にお薦めのオモチャ (3)」 が原因であったことが確認出来ました。

 

 ――――――――

 

ちなみに、以前のブログをご存知ない読者の方もいらっしゃるかも知れませんので、経緯をご説明致します。

アメーバ運営 により、事前の警告もなく、アカウント毎、ブログを丸ごと削除されるまで、そちらの方で、同種の記事を書いていました。

 

ここでは、その原因および妥当性の検証を行っています。

 

と言うのも、もし、彼等の取った措置が正当なものであるならば、確かにそれは、利用規約に基づいた手段が取られたとしても、利用者としては反論出来ません。

しかし、利用規則に担保されているからといって、好き勝手をやっていいわけではありません。

何故ならば、そこには慣行というものがあるからです。

 

運営は、アカウントを停止する権利ならびにブログ等の記事を削除する権利を、利用規約上で担保しております。

 

しかし現在、多くの場合、慣行的には、いきなりアカウントの抹消するような手段は取られていませんし、ブログ記事の内容に問題がある場合については、機械的にまたは人を介在させて非表示手段を取るほか、利用者に警告のメッセージを送信する等、いろいろな手続きを駆使しているというのが、実常なわけです。

 

今回の場合、問題は二つあります。

 

ひとつは、利用規約のどの条項を根拠に、アカウントを抹消したのか。その判断に瑕疵はないのかというのが一点。もうひとつは、アカウントの抹消に至るほど悪質もしくは悪意のある書き込みであったか、ということです。

 

 ――――――――

 

そして、今回の再現実験で確認出来たこと。それは運営が、記事中に掲載していた 「エログッズのアフィリエイト」 を問題視していたことが、明らかになったわけです。

 

では、そのアフィリエイトは、どんなものか。

 

以前のブログ記事が、非表示に設定されてしまっているため、此処に別のアイテムを使って例示しますが、要は、アメーバブログに実装されている、アフィリエイト表示機能を使って、利用可能なアイテムを検索し、そのリストからアイテムを選択しただけなのです。

 

具体的には、「バイブ」 という検索ワードだったでしょうか?

 

「バイブ」 が卑猥ですか?

「バイブ」 は、バイブレーターの略称です。

皆さんの携帯電話の中にも、当然、バイブ機能は実装されています。

 

もちろん、この検索機能で検索できないものも、多数です。

「アダルトビデオ」 は、全然出てきませんし、「エロ本」 で検索しても、出て来るのは、こういった類のものしか、出てきません。(苦笑)

 

 

 

言うなれば、アメーバも利用の安全性を自分達が確認して、このアフィリエイト機能をリリースしているわけです。

にもかかわらずです。その機能を迂回する等、本来の目的と異なったやり方で、例えば、セキュリティホールを突いたりとか、そういうことをして実現しているわけではないのです。

 

普通に、アメブロの機能を利用して、普通に使っただけなのに、ブログを丸ごと消されてしまったわけです。

 

また、新しい動きがあり次第、皆様には報告致します。

2018/08/29

この記事は表示できません

この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません。
2018/08/29

良い子にお薦めのオモチャ (2)

(1) ドラえもんネタの部分

 

のび太:   「ドラえも~ん、しずかちゃんが、いけないんだ~」

ドラえもん: 「のび太く~ん、イイものがあるよ~」

ドラえもん: 「どこでもバイブ~~~」

 

この程度の会話と、ドラえもんの刺し絵の外部参照表示のみ。

そして、ブログのアフィリエイトの方は、

 

(2) アフィリエイト部分

 

ブログのアフィリエイト検索機能から、「バイブ」 で検索して出て来た幾つかの候補の中から、販売アイテム情報を選んで張っただけです。

 

ディスカッション

 

「卑猥条項」 で運営が削除したのだとしたら、どちらが卑猥かと言えば、のび太くんとドラえもんの創作会話よりは、アフィリエイト検索で出てきたアイテムの方が、何倍もショッキングです。

 

そもそも、楽天とかアマゾンとかの通販サイトでは、18歳未満は買えないような仕組みになっている筈です。当然、サイバーエージェントも、その辺りはきちんと考えた上でアフェリエイトの貼り付け機能を作り込んでいるでしょう。

 

しかし、それに洩れて、こういったアダルトグッズの親戚が、表示されてしまった。

 

それは、本来であれば、楽天やアマゾンと調整すべき内容なのではありませんか?

何故なら、これらのサイトでも、18歳以上とか未満とか、そういったことにはお構いなく、販売されているのでしょうから。

 

要は、アフィリエイトでこういうのが検索で出て来る方が、問題のような気がするんですけど。(苦笑)

 

つづく

2018/08/29

良い子にお薦めのオモチャ (1)

ごあいさつ

 

どうも皆さん、驚かせてしまい、誠に申し訳ありません。

 

どうやらアカウントが、BAN されてしまったようです。

 

ドーーーン!!

 

警告といった警告もなく、突如、「過去の大量の記事」 も、これから投稿の予定だった 「真面目な未来記事」 も。何もかも引包めて、全て消されてしまいました

原因は、例の「貝合わせ」 の記事、もしくは、運営に対する批判記事なのでしょうか?

 

あの記事の何処が問題だったのでしょう?

おさらいをしてみたいと思います。

 

問題の箇所

 

問題のあったページは、親切な運営の担当者さんが、分割掲載していてくれた記事のひとつを非表示にしてくれました。

「貝合わせ」 の記事を読まれた方なら、覚えているかも知れませんが、ドラえもんネタのあとに、ローターなどのアフィリエイトを載せていた部分です。

 

大人の会話を連想させますので、卑猥でないとは申しません、が・・・

こういう普通のところで使う 「卑猥」 の意味と、約款や規則等法律用語として用いる 「卑猥」 の意味には、かなりの格差があります。そんなことも知らないのかー

 

以前の記事を読まれていない方に、その記事の部分を再現します。

 

つづく

2018/08/29

この記事は表示できません

この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません。